自然食の店「ぴんころのなえ」です 今回は幻のお茶ともいわれる「碁石茶」の紹介ですほとんどの日本茶が発酵を行わない緑茶であるのに対して、碁石茶は発酵させた黒茶に属します。紅茶のような酸化発酵と違い、カビを利用する乳酸発酵で、苦味がなくスッキリした酸味がします。近年は生産者が少なく「幻のお茶」と…
自然食の店「ぴんころのなえ」です。今回は「スギナ茶」の紹介です。スギナとは 都会のコンクリートの隙間など、どんな環境でも生えてくるお馴染みの野草です。踏まれても、除草剤をまいても、草刈りしても、雪が降っても、なお、まだ青い芽を絶やさないスギナの生命力は驚異的と言えます。そのスギナには微量ミネラルと…
自然食の店「ぴんころのなえ」です。これから時々は当店で取り扱ってる商品の紹介をして行こうかと思います今回は「ツギジィ印の生はちみつ」ですふつうのはちみつと生はちみつは何が違うの?とよく質問されますが…生はちみつは 加熱処理や ろ過処理を行っていない自然のままの状態なので、はちみつ本来の栄養成分がそ…
おかげさまで「自然食品の店 ぴんころのなえ」は8月21日で5年目に入りました。これまで支えてくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!毎年、何か新しい企画を考え工夫をしてきましたが今回はランチ営業に挑戦です!私の食に対する想いを1つのランチプレートにしてみました。できるだけ自然に育てられた越谷…
春日部経済新聞様からリニューアルオープンの取材をうけました。春日部を含め近隣の市町村の話題を取材されているそうです。情報の共有ができるのはありがたいです✨出典 春日部経済新聞より …
…
布ぞうりの販売を始めます! ご希望の方には作成の講習会も出来ます(^^) 詳細はお問い合わせください! [caption id="attachment_396" align="alignnone" width="275"] 布ぞうり[/caption]…
ミネラルたっぷり天日海塩がお買い得です!…
今日はオーガニックをスタンダードに 「食と暮らしのマルシェ」Acha Acha に出店させていただきました! たねプロのスタッフの皆さま、お店にいらしてくれた皆さまに感謝感謝です! 昨年同様、お手玉ヨーヨーが大盛況でした! 手作りの100個が昼前に完売でした☺ 皆さまありがとうございました…
誠に勝手ながら3月4日(土)、4月16日(日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。…